『これをやる!』
って決めたけど、
3日後には、もうやってないって経験有りませんか?
いや、絶対有りますよね(笑)
いわゆる三日坊主。
しゅふメン塩見、実は元々、
三日坊主のプロフェッショナルなんですが・・・。
最近は、あらゆることが、ずっと継続出来る様になっています。
もう誰にも三日坊主とは言わせません(笑)
自分が実践してみて、誰でもそうなれると確信したので、
続けられる方法について、書いて行きます。
思い起こせば、2015年2月に入ってから、
いくつかやること宣言しました。
思い出す為に書き出してみます。
・毎朝30分の犬と散歩
・散歩中にFacebook投稿
・部屋の掃除をしながら出来る筋トレ
・その他家事中に出来る筋トレ
・睡眠時間を伸ばす(2〜3時間⇒6時間程度 にする)
・インスピレーションを重視する、必ずメモに残す(FastEverを使用)
・ひらめき、思いつきを実行に移す(2日以内)
・ブログ記事を更新する
・人とやり取りする時間を重視する
思いのほか沢山書いてました・・・(苦笑)
少なくとももう2週間は、やってる訳ですが、
この項目、ほとんど続いてます。
「ほとんど」って言うのは、「やってないことが有る」
って意味なんですが・・・。
実は散歩中のFacebook投稿だけ、
数日やりましたが、どうしても出来ずに現在停滞中です(苦笑)
その詳細はまた後で(笑)
『続かない』を分析する
続けようと思った物事が続かないのは、
続かないなりの根拠が、『必ず』有ります。
大きく分けると理由は2通りで、
物理的に厳しい or 精神的に厳しい
このどちらかです。
物理的に厳しくて続かない
例えば、上のFacebook投稿ですが、
この目標は、散歩を始める前に作った訳です。
実際に始めてみたときに、この1年で最も寒い時期に、
「素手でスマホいじりながら犬の散歩をする」
と言う行為は、無謀でした(笑)
もう、全然文章かけないし、書けても終わった頃には手の感覚が無いんです。
苦痛でしか無く、物理的に継続出来ないと悟ったので、今はもう無かった事にしています(笑)
その代わり、ちゃんと雨の日以外は散歩に行ってます。
こんな目で見られるので、ちゃんと行ってます(笑)
精神的に厳しくて続かない
こっちの方が根が深くて難しいです。
例えば、僕は会社の仕事が続かないタイプです。
新卒から1年で会社を辞めました。
次の会社は結構頑張りましたが、
結局辞め、今にいたります(苦笑)
続かなかった事には、一つ理由がありました。
それは、
「続ける」だけの明確な理由と根拠が無かった(弱かった)。
と言う事です。
『会社で得られる収入』<<『会社行きたくない気持ち』
という、素晴らしい考え方です。
そりゃ、会社を辞めたいと思う様になりますよね(苦笑)
でも、これからも分かる様に、
『続けるかどうか?』
は100%、【自分の感情】に左右されているという事です。
『続かない』を解決する
つまり、「続かない状態」を解決する根本的な方法は、
感情をコントロールする事しかありません。
この場合の感情のコントロールは、
「思い込む」と言う表現が最も適切かと思います。
いわゆる【自己洗脳】です。
これ書き出すと、気持ち悪い自己啓発みたいな感じになってしまいますが(笑)
『想像力』と『決めつけ』があらゆる『続かない』を解決してくれます。
◎想像力
やる事によるメリット
やらない事によるデメリット
これらを可能な限り膨らませます。
基本的にはメリット⇔デメリットの対比となるのですが、
あえてどちらも出しておくのがコツです。
(複数回、別アプローチから考える事によって腑に落ちやすい)
<例>
部屋掃除
<やるメリット>
・片付いてると家に帰って来た瞬間の気分がちょっといい
・人をいつでも呼べる
・部屋で写真や動画が撮れる
・子供にモノを壊されない
・子供が怪我しない
・子供に片付ける習慣が身に付き、将来困らない
・風水的にも良いらしい
・お金が集まる部屋はキレイ
・てか、やらないとお金が入らないらしい
・嫁様の機嫌がいい
・感謝される
<やらないデメリット>
・モノ踏んでいたい思いする
・モノ壊す
・見せられない
・いつまでたっても片付かない
・子供が大事なものを破壊
・生活の質がダウン
・風水的によろしくないらしい
・お金が貯まらない家は嫌
・嫁様の機嫌が悪くなる
・小言を言われる
自分にとってすごくしっくり来る内容が出るまで
延々と書き続けます。
嫁様の事で完結しているのは、
・・・そう言う事です。
ちなみに、
すっごい苦手だった部屋のキレイを保つ事も出来る様になり、
部屋で撮った写真も公開出来る様になりました(笑)
◎決めつけ
これは自分の続けたい事に対して、
誰かが言っていたことや、金言等から、
自分にとって都合の良い内容だけを、見つけてくる作業です。
<例>
早起き
・有名な会社(スタバとか)のCEOや、尊敬する高城剛さんがみんな早起き
・21世紀の歴史は朝作られる
・朝活が自分の人生を豊かにする
・早起きは3億の得
だから早起きは重要!
別にこれって根拠がある訳ではなく、
自分がそうだと思い込めるかどうかにかかっています。
歴史上、もしくは現存する尊敬する人や、
これは確かに一理ある!と思える事をピックアップしてみて下さい。
(ネットで検索すれば、必ずそう言う言葉が出て来ます)
これらの合わせ技で、継続する精度が上がります。
嘘だと思うなら、騙されたと思って、本気で一度やってみて下さい。
「おお、出来るもんやな」
ってなると思いますよ(笑)
会社や習慣だから軽い感じだけど・・・
実はこの事ってめちゃくちゃ重たい内容なんです。
たとえば、家族や子育てと言う事に当てはめてみると、
最近よく見る「育児放棄」とか
いわゆる「虐待・DV」だったりとか
そういうのって全部、「愛情」を上回る感情が、
自分の中に現れたと言う事を意味します。
子育ての大変さって、正直一言で表すと、
『子供が言う事聞かない(思い通りにはならない)』
と言う事だけじゃないですか?
大事なものを壊されたとか、
危ないから目を離せないとか、
そんなのって全部自分のせいですからね。
大事なものやったら触れない所に片付ける様にすれば良いし、
危ないと思うのなら、危なくない様にしたら良いです。
まぁ、正直言うと、小さい子って何も無い床でも怪我しますから、
安全な場所なんて無いのかもしれませんね。
それは諦めた方が良いかもしれません(笑)
子供に対してイラっとする事って、ほとんど、
まわり回って自分のせいであることですよ。
それを子供のせいだと思ったり、言ったりするのって
確かに、気持ち分からなくは無いんですが、
すんごいカッコ悪いですよね。
大人はカッコ良くあって欲しいです。
子供にはかっこいい大人を見せてあげたくないですか?
是非、自分がかっこ良く生きましょう(=゚ω゚)ノ
あとがき
今日は何だかちょっと気温が高くて嬉しい(笑)
@自宅
ブログランキング参加しています。
応援ポチお願いします!
うちの息子めっちゃ泣き虫なんですが(コケたり、おなか空くとすぐ泣く)
騒音というよりも、段々BGMの様な感覚になって来ました(笑)
子供生まれる前って、子供の泣き声、
めっちゃ鬱陶しかったのに、
最近泣いてる子みると、
「かわいいな」って思う様になりました。
不思議。
コメント