ウッシー取説・主張 新しい事を始めるのは、子供を生む様なもの こんにちは、そしてお久しぶりです。主夫メン塩見です。私事ですが、第3子が5月16日に生まれました。子供が生まれると、色々と生活が激変しますよね。先ず、家から妊婦が居なくなります(笑)そしてその代わりに、新しくうるさいちっちゃいのがそこにいま... 2015.06.11 ウッシー取説・主張
ウッシー取説・主張 子供の成長と父親のコミュニケーション こんにちは!働くしゅふメンこと塩見です。昨日はバレンタインデーでしたね。今年は娘が初めて、僕にチョコくれました(;_;)ここまで苦節4年(笑)最近ちょっと投稿が偏ってたので、子供の成長とコミュニケーションと言うテーマで、たまには親バカ全開で... 2015.02.15 ウッシー取説・主張家族・子育て
家族・子育て みんな当たり前に縛られている 自分の当たり前が、周りの人に否定された経験って少なからず有りますよね?例えば、家族の当たり前が、友達に話したらバカにされたとか。その地方だけの特有の儀式とか、そう言うものを人に話して、初めて一般的でなかったと知ったりとか(笑)そう言うの知っ... 2015.01.26 家族・子育て考え方と本質
ウッシー取説・主張 子供が生まれると出来る耐性 昨晩ちょっと衝撃的な事が有ったので、記事にしようと思います。お子さんのいらっしゃる人なら、子供が生まれる前後で、自分が強くなったな。って感じる事有りませんか?僕はものすごく感じている事が有ります。 2015.01.25 ウッシー取説・主張家族・子育て考え方と本質
ウッシー取説・主張 子供とテレビの健全な関係 子供に対して、意図的に情報を遮断して、自分の都合の良い事を見せたくなる気持ちは分かるんですが、それって、本当にやるべきなんでしょうか?少なくとも、僕は自分たち、親が見ているものは、なんでも見せれば良いと思います。いや、むしろ見せるべきなので... 2015.01.19 ウッシー取説・主張メンタル・モチベーション家族・子育て
ウッシー取説・主張 親の背中 先日、いつ寝てるんですか?と聞かれました。働き者の起業家主夫こと塩見です(笑)「親の背中見て、子供は育つ」って、多分聞いた事ありますよね。これその通りだと思うんですけど、意味はき違えてる人いるんじゃないでしょうか?(苦笑) 2015.01.14 ウッシー取説・主張家族・子育て