メンタル・モチベーション つまらない人生をほんの少しだけおもしろくするコツ 『人生がつまらない』と言うテーマで、これまでいくつも記事書いて来ましたが、これって、本当に最悪だと思うんです。て言うか正直ね、『そんな事で悩むなよ!』って言いたいんですが(苦笑)人には人の状況とか、色々有りますからね。仕方ないのかもしれませ... 2015.04.01 メンタル・モチベーション
メンタル・モチベーション 確定申告鬱 苦手は克服すべきか? 今週の頭、3月16日が確定申告の締め切りでしたね。個人事業主になってから、ものすごい、おもしろい事ばかりなんですが、ほんと、おもしろい事ばかりなんですけど、どう考えても、おもしろい事ばかりなんですけど、【確定申告】は苦痛でしかないです(苦笑... 2015.03.20 メンタル・モチベーション考え方と本質
ビジネス関係 セルフイメージとは何か? 自分の事がものすごく好きな人が居ます。自分の事がものすごく嫌いな人が居ます。前者は、いわゆるナルシストでしょうか(笑)自分がやる事を信頼して、いつでも自信満々です。後者は、卑屈になる人が多いです。文句や不満を口にする事が多くなり、嫌がられる... 2015.03.07 ビジネス関係メンタル・モチベーション考え方と本質
メンタル・モチベーション 変化を起こせば、人生が変わる。「続かない」を解決 何だか久しぶりの記事になってしまいましたが、全然気にしてません(笑)実は前々からやろうと思っていた事を、最近いくつも達成しました。簡単にいくつか上げると気まぐれでやってた「家事(主に掃除・洗濯)」を毎日のルーチンに組み込む気まぐれでやってた... 2015.03.06 メンタル・モチベーション技術・ノウハウ
メンタル・モチベーション 味方を見つける方法 自分の発信する内容を考えたときに、「こんな事書いたら、どう思われるだろう?」「こんな事考えてるの知られたら恥ずかしい。」「何か自信がないから、言いたい事をかけない。」そんな風に思うのって、気持ちは分かりますが、なーんにもいい事はないです。特... 2015.02.23 メンタル・モチベーション考え方と本質
ウッシー取説・主張 身につけるべき『耐える習慣』 こんにちは!しゅふメンの塩見です(=゚ω゚)ノ最近時間を見つけては、ブックオフで適当に手に取った本を読んでいます。これがまた、めっちゃためになるので、少し内容をシェアしたいと思います。ためになる対象は、ビジネスに携わる人、子育て中の人です。... 2015.02.13 ウッシー取説・主張メンタル・モチベーション家族・子育て
ウッシー取説・主張 恵方巻きと全力で戦いました 今日は節分でしたが、毎年恒例の恵方巻き作成を行いました。今年は初めて、嫁様が居ない間に下準備ということにも挑戦しましたが、バタバタしっぱなしでエラいことでした(笑)※Twitterで相当騒いだので、見てたから申し訳有りませんm(_ _)m 2015.02.04 ウッシー取説・主張メンタル・モチベーション家族・子育て
ウッシー取説・主張 人生つまらない、からの脱出 「人生つまらない」って、ネットで検索する人が結構いらっしゃるそうです。この時点で、何か残念な感じが漂っていますが、僕もこの気持ち、少しだけ分かります。何の為に生きてるのか分からないから、いや、むしろ、何の為に生きてるのかが、明らかすぎて人生... 2015.01.21 ウッシー取説・主張メンタル・モチベーション
ウッシー取説・主張 子供とテレビの健全な関係 子供に対して、意図的に情報を遮断して、自分の都合の良い事を見せたくなる気持ちは分かるんですが、それって、本当にやるべきなんでしょうか?少なくとも、僕は自分たち、親が見ているものは、なんでも見せれば良いと思います。いや、むしろ見せるべきなので... 2015.01.19 ウッシー取説・主張メンタル・モチベーション家族・子育て
ビジネス関係 決める力が足りない 〜主婦に学ぶ〜 これまで人生でいろんな人に会って来ましたが、最近凄く思うのが、『自分で決められない人・自分の意見言えない人が多い』と言う事です。「◯◯について案を出して下さい」とか言われると、全員がうつむいたり目をそらすと言う状況見た事ありますよね(笑) 2015.01.15 ビジネス関係メンタル・モチベーション家族・子育て考え方と本質